2019年10月秋ドラマ「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」に原作や前作はある⁈
ニッポンノワールは2018年の大ヒットドラマ「3年A組」の半年後が舞台で、前作と同名で出演するキャストもいます。
ドラマ3年A組との関係性はあるのか?!
3年A組はどんなストーリーだったのかを解説します。
ドラマ「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」の今後の展開や最終回結末も予想しました。
もくじ
ニッポンノワールに原作前作はある⁈3年A組との関係性は⁈
👮♂️お知らせ🚓
半年後⁉️細田善彦、篠井英介、栄信が同名同役で出演決定‼️#細田善彦 #篠井英介 #栄信#NNY pic.twitter.com/8ny5W9dtwA— 【公式】ニッポンノワール-刑事Yの反乱-10月13日(日)スタート (@NNY_ntv) September 22, 2019
このドラマの原作になったのは2018年に大ヒットとなったドラマ「3年A組」。
私は大好きなドラマで、毎週楽しみにしていました。
この作品の脚本家の武藤将吾さんは、電車男や家族ゲーム、花ざかりの君たちへなどを手がけた有名な脚本家です。
舞台は3年A組の立てこもり事件が起きた半年後の世界から始まります。
全くの同姓同名で、立てこもり事件に関わった3人の登場人物が複雑に絡んでくるというから面白いです。
立てこもり事件の解決で功績を挙げた元生活安全課刑事の宮城遼一、キャリア幹部の本城、元・半ベルムズのリーダーK。
このリーダーKは、3年A組の物語の中でも、本当に悪を代表にしたような人物でした。
物語の半年後という新しい設定から始まるまた新しい事件。
しかも出演者全員が容疑者という謎の多すぎる作品です。
「3年A組」「あなたの番です」に次いで考察系のドラマなので、日曜日の夜、「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」を見るとまた眠れなくなりそうです。
ニッポンノワールはどんなドラマ?あらすじを解説!
森の中にある一軒の山小屋の中でうっすらと目を開けた男、遊佐清春(賀来賢人さん)の目に飛び込んできたのは、一人の女性の死体。
刑事の碓氷薫(広末涼子さん)でした。
まずこの時点で大きな衝撃があります。広末涼子さんが遺体ヒロイン!!
遺体にしてしまってもきちんと存在感を出せる役柄なんだろうと推測すると、面白いドラマになることは間違いない気がします。
その碓氷は、秀でた捜査能力と美しさから、マドンナと呼ばれていた遊佐の上司だそうです。
何か重要な秘密を知ってしまって殺されてしまった…
その真相は十億円強奪事件と関係があるかもしれないというので、このドラマの規模のでかさを感じます。
そしてこのなくなった刑事、碓氷には息子がいたのです。この息子は、遊佐とタックを組んで母の死の真相を一緒に暴いていくみたいです。幼き勇者がどんな活躍をしてくれるのか楽しみです。
そしてもう一つ気になるのが、隣で上司が亡くなっていたという衝撃の中、遊佐はまさかの記憶喪失中!自分が殺したのかも、誰かにはめられたのかも、全く思い出せないのです。
周りにも疑惑を待たれたままの遊佐の唯一の味方が、その息子だったというわけです。よって幼き勇者とタックを組むことになりました。
犯人を探していくうちに関係してくる未解決の十億円強奪事件、疑いと裏切りが加速していくドラマです。
3年A組から引続く3人も物語が進むにつれて、深く関わっていくようなので、見どころ満載なドラマになることは間違えありません。
ニッポンノワールのストーリー展開結末を3年A組から予測!
この投稿をInstagramで見る
原作の3年A組はのラストは、とても衝撃的でした。
毎回スリルがありすぎる展開のドラマで、毎週リアルタイムで待ちきれずに見ていたのを思い出します。
3年A組はクラスメイトを殺した犯人は誰なのかがテーマでした。自殺したクラスメイトが実は誰かに殺されていて、その犯人を主人公の先生だけが知っている。
そこで先生が立てこもり事件を起こしたのです。犯人を見つけ出すために、、、。
全員が犯人に見えてきて仕方なかったのですが、最終的な犯人は、ネット上のあなた!相手がわからないネット上の見えない世界の、得体の知れない人物からの、中傷や心ない言葉で心を殺されたのだ!結果的にはだから自殺したんだ!ということである意味衝撃的なラストでした。
今回の事件も犯人はわからないし、謎も多いので、最終的には突拍子も無いところが犯人なのかな…?!と予想します。
唯一の味方になってくれた息子だとしたら、とても悲しいけど衝撃なラストですね。
スリルのある展開が楽しみです。
ニッポンノワールと3年A組の設定の違いは?!
なんと『ニッポンノワール』は『3年A組』と同じ舞台なんです。
宮城刑事は魁皇高校立て籠り事件で評価されて、本城理事官の推薦で警視庁へ。
そしてベルムズも……。もちろん、ただの話題作りではありません。
三人とも深くストーリーに関わっていきます。
お楽しみに!https://t.co/CKOJ8f9paf— 武藤将吾 (@muto_shogo) September 21, 2019
3年A組とニッポンノワールに関しては、前作になっているとは言え、マンガや小説が原作になっているドラマとは違い、繋がりのあるドラマの構成だと思っています。
舞台が立てこもり事件からの半年後の話で、立てこもり事件の中では、そこまで印象に残っていない3人が今回のキーパーソンなところが気になります。
ただ、物語に必要不可欠だったことには間違いありません。
Kという半ベルムズのリーダーは、なんだかすごく悪そうな人だったから印象には残っているけれど、あの人か!とふと思う程度です。
今回はそこがとても着目ポイントなので、深掘りした人物描写がされていくんだろうと思います。
3年A組の半年後の舞台「ニッポンノワール」に対する期待・反響は⁈
原作のドラマを振り返ると、毎週誰が犯人なのか本当に気になってそわそわしていたことを思い出します。
脚本家の武藤さんの描くドラマは、毎週ハラハラドキドキするので、素直に楽しみと期待が大きいです。
ラストにたどり着くまでにどれだけドキドキさせてもらえるのか、謎も多いと思うし展開も早いドラマになっていくと思うので、見ごたえは満載だと思います。
また、広末涼子さんが遺体ヒロインという点も私の中では注目度が上がります。
どのような展開になるのかは全く想像つきませんが、とにかく息子が犯人じゃなきゃいいなと思います。
息子が報われるような結果にたどり着いてくれたらいいなとも思います。
主演の賀来賢人さんもコメディ俳優として活躍し始めた矢先の刑事ドラマで、どのような新しい演技を見せてくれるのかも楽しみです。
まさか3Aと同じ世界でのお話なんて…
最高ですね!!ワクワクが止まりません!!— mayu_kouhei (@mayu_kouhei) September 22, 2019
もちろん観る気でしたが、3Aと同じ舞台と聞いてテンションが俄然UP!!!
早く観たい気持ちが加速中です^ ^
10月が待ち遠しいです。— としみっちー (@toshimitchy) September 22, 2019
#3A と繋がっているとは…❗️
まだ #NNY 始まっていないのに、
もはや衝撃の展開😂3Aのテーマがすっごく良かった😊
深い社会問題をエンタメ化って
難しいと思うんですよね。
なので #ニッポンノワール も
期待値高いです❗️
応援していますね😆💕— たみ@bluejasmine (@3s4OAYT2znbBm4u) September 22, 2019
まさかの繋がりで驚きましたよ
3A見てましたし、ニッポンノワールも見ようと思ってたんで、関連があるのは、地味に嬉しいです— 巧 映司@ブルガリア(ry (@ragfaiooo5553) September 22, 2019
ニッポンノワールの原作前作まとめ
2019年10月スタートの日曜ドラマ「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」の原作や前作となった作品について、
1年前に放送されたドラマ「3年A組」との関係性やストーリーの繋がり、今後のストーリー展開や結末について紹介しました。
最近は「3年A組」「あなたの番です」など考察系のミステリードラマが非常に流行っていますよね。
いずれも日曜日の夜に放送されているので、考察系ドラマのファンはチェック必至のドラマになるでしょう。
ドラマ「今日から俺は」や映画「ライオンキング(実写版)」など活躍が目覚ましい賀来賢人さんの主演からも目が離せませんね!


