2020冬ドラマ

教場(ドラマ)前編あらすじネタバレ感想!林遣都と葵わかなの迫真の演技が凄い!

教場(ドラマ)前編あらすじネタバレ感想!

フジテレビ開局60周年記念新春SPドラマ『教場』の前編が2020年1月4日に放送されます。

木村拓哉さん主演の珠玉の警察ミステリーがついに映像化で話題になっています!

ドラマ「教場」前編のあらすじと見どころをネタバレ解説します!

ドラマ「教場」前編を見た感想と口コミもまとめました。

教場前編の見逃し動画を無料で視聴する方法もご紹介します。

教場(ドラマ)前編のあらすじネタバレ!

ドラマ教場の前編あらすじ

ここで生き残った者だけが、警察官になれる。
警察学校という密室…そこで、何が起きたのか。必死のサバイバルが始まる―

“教場”と呼ばれる警察学校の教室。
冷酷無比な教官・風間公親(かざま・きみちか/木村拓哉)が務める初任科第198期短期課程の教場では、生徒たちが日々、早朝6時起床から激しいトレーニングにさらされている。何より厳しいのがルール厳守。その行動は、常に監視体制に置かれ、誰かのミスは連帯で責任を負う。携帯電話も没収され、外出するためには許可が必要。そんな辛苦ともいえる究極の試練が待ち受ける警察学校には、様々な背景を持つ生徒たちが様々な動機で集まってきている。

また、警察学校という閉塞(へいそく)した極限状態で生徒たちが抱える葛藤も様々。「警察学校とは適性のない人間をふるい落とす場である」と考える教官・風間は、生徒がトラブルを抱えた途端、退校届を突きつける非情な男だ。また、いつも生徒たちに突然理解しがたい指令だけを告げて、その場を立ち去ってしまう。次々とふるいにかけられる“教場”という名のサバイバルゲームを生き抜くため、生徒たちの秘密と思惑が渦巻き、いろいろな事件が巻き起こっていく…。

“風間教場”のクラスメートは30人。果たして最後までふるい落とされずに生き残り、何人の生徒が卒業証書を手にすることができるのか?さらに風間は、生徒たちが起こす事件の複雑に絡み合った真相を解決していくことはできるのか?そして、生徒たちに非常識ともいえる謎の試練を与え続ける風間の真の狙いとは?

公式HPより引用

 

ドラマ教場の前編のネタバレと注目シーン

警察学校となる教場とメインイベントとなるステージで、不向きな学生を辞めさせる警察学校特有の儀式に身の毛がよだつ思いでありました。と言いますのも、私も警察組織とは畑違いでありますが、同じ公安職としまして、ステージが異なる場所で教育隊に入隊して、教育訓練を受けておりました。そこでも向いていないと思える者に対しまして教官からの猛烈な嫌がらせや、指導の連続で、教官室で涙している者を数多く見ました。

警察学校の教育訓練で、生徒の平田の職質の練習で、教官の植松役の筧がヤクザ役で、筧がポケットに手を入れたのに平田が視線を外したのを怒り、おやじが泣くぞとか、宮坂に「お前には警官は無理だ」とかパワハラまがいの指導には驚きました。
更に、木村拓哉の風間教官役のキャラが、ついこの間見たドラマのグランメゾンの尾花シェフにダブります。しかし、白髪で色付きの眼鏡は凄みがあり、風間が職質をして見ろと宮坂に言うと宮坂が完璧に行うと、風間は「昨日の植松教官の前での職質はわざと間違えたのは背信行為だから辞めろ」とか、つっけんどんな態度が、このドラマでは一層謎の多いキャラに深まった印象です。
その極めつけは、宮坂が塩酸入りの清掃剤と硫黄入りの入浴剤が紛失したと風間に報告すると生徒にグランドを回れと命令し部屋を捜索し、平田が盗んだ容器の中味を無害な物に入れ替え、平田が宮坂の殺人を防いだのは薄気味悪いくらい見事でした。

風間が生徒を追い込むシーンはどれも迫力がありましたが、楠本と岸川の女生徒の関係を見抜いた上での対処の仕方が特に印象に残りました。岸川の楠本に対する仕掛けはやりすぎでしたが、連絡後状況をすぐに察知し見事に対処したのは見事でした。両方とも退官させるのかと思いましたが楠本は残る事を決意し必死になったのも良かった所でした。他にも名場面となるところは多かったですが、楠本の対処が全編の最大の見所でしょう。

ラストの「仲間の部屋でハンドガン図鑑を発見してしまう」というシーンにゾッとしてしまいました。そこまでの話で警察官にも色々な人がいて、それぞれが様々な動機を持って警察学校に入ってくるというのは分かっていましたが、それなら「銃を撃ちたいから」という人がいても全然不思議ではないんですよね。あの危険性が高すぎる生徒に対して風間教官がどんな対応をしてみせるのか注目です。

女性の生徒が壁に潰されるシーンが怖いな!と思った。何時間経っても助け起こされず、後日謝っている女が何を謝っているのかわからないと思った。寮で手錠や縄で年中暴力が起きるのは、もはやおかしいと思った。それが、暴力でなくSMというしあわせであることを訂正というか暴露し続けたのは、こうした暴力事件というものに二度と巻き込まれないためだったのではなかったか?手錠で暴力が起きたら、警察官にならないだろうに。

最初は、なにわ男子の西畑君目当てで見たのですが思ったよりシリアスで、怖いドラマでした。
教官役の木村さんは今まで見たことないタイプで、ちょっとしたホラーでした。
どんどん生徒達を味方につけていく教官が「本当にこういう人がいたら怖いし、恐怖しかないな」と思わせてくれました。
西畑君は馴染みすぎてて一瞬誰かわからなかったです。
程よくヤバそうな役で、見ていて「大丈夫かな?」と心配になるくらい役に入っていました。

全編を見て特に印象に残ったシーンは、大島優子さんと葵わかなさんの裏切りのシーンでした。2人は親友同士として警察学校で仲良くしてきましたが、実は仮面だったと知り鳥肌が立ちました。大島優子さんはずっと葵わかなさんを恨んでいました。嫌がらせに手紙を送っていた大島優子さんでしたが、その事実に気付いた葵わかなさんも残酷な仕返しをしており、人の恨みの恐ろしさを垣間見れた気がしました。

木村拓哉演じる風間が、生徒の不審な行動に目を付けていくシーンが印象に残ります。実際に生徒は脅迫状の送付、ぼや騒動の関与などいろんな問題を起こしていきますが、風間はすでに予見していて生徒に事実を暴かせていきます。そんな隙がない風間に生徒たちは圧倒されていき、ますます風間という存在が気になっていきます。どんどん謎が深まっていくばかりなので、かなり見応えがあります。

警察学校の教官、風間は冷酷非情な男に見えますが、実は考えている人に思えます。生徒達は、異色の経歴を持つ人ばかりで、どうして警察になりたいのだろうか?不思議に見えました。慣れた事しかできないのが人間だと思うのですが、自分を変えたかったのではないでしょうか?
向いていない人には、容赦なく退校届を叩き出す姿勢です。クールですが判断力は正確なので、何も言えない部分があります。生徒の中で都築は向いていると風間は言いましたが、お互いに似た面がありました。

一番印象に残ったのが大島優子さん演じる楠本が駐車場のパレットに挟まれてしまったシーンでした。事故現場に一番にかけつけた風間ですが、すぐには助け出さなかった姿に初めは恐怖を感じましたが、後になってそれが命を助けるための的確な行動だったことが分かりました。また、その事故が起こるまでに葵わかなさん演じる岸川に対する楠本の怪しい行動や、それに気づき始めた岸川の変化などすべてに目を光らせ、何かあるかもしれないことを想定していた風間の行動に後になって驚かされたシーンとなりました。

楠本が岸川の策略によって、立体駐車場に挟まれるシーンが印象的でした。そもそも楠本が岸川を恨んで嫌がらせの手紙を送り続けたのが原因で、岸川にしたら、信じていた人に裏切られたショックが大きかったと思います。その後、楠本が電話して風間が駆けつけますが、質問ばかりしてきて、なかなか助けてくれませんでした。そこで、楠本の勘違いで恨みの対象は岸川ではなかった事がわかります。さらに、風間がすぐに助けなかったのは、楠本の命を守るためだったと知り、感動しました。

公務執行妨害で逮捕する言葉を刑事ドラマではやたらと言い放つシーンを見かけていたモノが、教官の風間の警察官に対する掴み掛かられた時の質問に指導を受ける都筑以外の警察官候補生たちが権限を行使すると手をあげたものの、公務執行妨害に至った経緯を示すためには多くの手続き書類が必要で、小さな出来事にそんな労力を使うならば巡回に時間を使う方が有効だと話す内容の見事さには感心させられ、今までの刑事モノのドラマでは雰囲気を出すために公務執行妨害という言葉を安易に使っていただけなんだなと感じました。

教場(ドラマ)前編の感想&口コミ!

教場のあらすじとしましては、最高のシチュエーションで再現できていると思っております。不向きな学生と認定して睨まれた生徒につきましては、徹底して追い込まれる形になり、親に泣きながら電話するシーンもある程です。そんなシチュエーションに私が過去に教育隊で洗礼を受けたシーンが蘇ってくるような形でありました。

(30代・男性)

警察学校の校長が楠本に、風間が、ああなったのは刑事時代にさかのぼり、自分にも責任があると言ったのは謎深いです。過去に何があったのか知りたいです。
都築が風間が宮坂をスパイに仕立てるやり方に異議を唱え、風間が、どうしてこの学校に来たのか知りたいと言ったのも、わかります。
風間の色眼鏡の奥底の眼光は鋭く、日下部は成績が悪くクビになりそうでしたが、死体の臨場の実習の質問ポイントを事前に入手して、すらすらと答えましたが、風間は服部教官が毎年、同じ質問をするのを調達屋の樫村から答えをカンニングしたと言い、辞めろと迫った場面は、まさに刑事のようで、楠本が風間は人の中の微妙な変化を見逃さないと言った通り、片端から生徒の挙動不審を暴き、退校届けをばらまき、この先、どうなるのか注目です。

(60代~・男性)

警察学校は厳しいのは有名でしたのでとんでもないような厳しさを見せるのかと思っていましたが、思ったよりも風間教官は厳しくは感じられません。クールに徹していますが、内面は優しさを感じさせるような所があり前評判とはちょっと違うなと言う印象です。どちらかと言うと問題のある生徒をどう捌いていくのかが全編の見所だったかと思います。生徒側に問題だらけというのが引っかかる所ですが警察官として鍛え上げている風間教官には何故だか好感が持てました。

(40代・男性)

目の前で負傷している生徒を助けないなど、風間教官の不可解な行動の意味が後々になってから判明していくのが面白いですね。風間の行動は全てが理に適ったものだとすると、宮坂や日下部をスパイとして使っていくのも必要な事なのでしょう。それが最終的にどんな結果をもたらすのか? あの生徒達の中で最も警察官になるに値するものは誰なのか?明日の後編がとても楽しみです!

(30代・男性)

木村拓哉ばかりが異質なものとして目立っていた。警察学校にしては、暗い。起きることも普通ではない。生徒ではなく刑務所の受刑者ではないのか?日本の風潮として、そうした詐欺や暴力で暴力にあったものの職業につくというものがあるらしい。話が受刑者になってはそんな話、誰も聞かないだろう。日本は、謝罪し支払うべきだ。

(50代・女性)

早く後編が見たいです!
木村さんが今までの「カッコいいキムタク」じゃなく「少しカッコいいおいじさん」になっててすごいと思いました。
全体の話はシリアスで暗いのですが、出てる生徒達が個性豊かなのと、演技がうまいので引き込まれてしまいました。
本当に警察はこうなのかと思うと複雑ですが、やはり最近はふにゃふにゃした子が多いので、こういう厳しくする場面はビシッとしたほうかいいのかなと思いました。
西畑君は相変わらず可愛かったです。

(30代・女性)

様々な生徒の個性がよく現れていた教場の前編でしたが、後編はどんな生徒が教官に目を付けられるのか気になりました。生徒に真剣に向き合い残酷な試練を与える教官ですが、前編を見て教官はそこまで悪い人ではないと思えました。威圧感ある木村拓哉さんが見れるだけでも、このドラマを見る価値があると思います。後編の教官と生徒達の掛け合いも楽しみにしたいと思いました。

(30代・女性)

事件を予見する能力に長けている風間に圧倒されました。とても優秀な人材であることがわかります。また風間には何か隠している過去があるため、どんな過去があったのかがとても気になります。後編ではその過去が分かっていくと思うので、続きが早く見たいです。また、クールで厳しい教官の風間ですが、生徒を思っているところが垣間見えるので、本当は人情のある良い人物であるのではないかと感じます。

(20代・女性)

生徒の不祥事を見逃さない風間は先を読む達人に思います。右目が悪い事が気になりましたが、後編で明らかになりそうです。誰が生き残れるのか?期待していますが、都築が生徒の中では優秀に見えます。このサバイバルゲームは、今後警察になった時、役に立つことです。風間は、厳しい世界で生きたきたからこそ冷静に判断できるのだと思います。

(50代・男性)

誰よりも早い観察力や洞察力によって危機回避を自然に促している風間の凄さに鳥肌が立ちました。しかしどこか起こる事件に対して煽っているようにも見え、警察に対して恨みを持っているようなセリフ回しをする風間の過去に関係があるのではと感じました。まだ謎が多くありますが、風間に対して感じる怖れの裏にある学ぶべきことを自ら体感させることで身に着けさせようとする熱い思いが後編でもより強く見えてくることを期待したいです。

(30代・女性)

ドラマが始まる前は、風間の鬼教官ぶりは、もっと怒鳴り付けたり暴力をふるうタイプなのかなと、勝手にイメージしていました。しかし、静かに淡々としながらも、独特の威圧感相手を見抜くタイプなんだと知りました。でも、よくよく考えてみたら、風間の言っている事はもっともだと感じました。風間は過去に何があったのか?警察を恨んでいるのはどうしてか?大変知りたいので、後半それが明かされる事を期待しています。

(40代・女性)

今の時代を表したように警察学校に入学してくる候補生たちの経歴が、高校や大学を卒業したばかりの人間だけでなく、小学校教員だった宮坂やプロボクサーだった日下部に、インテリアコーディネーターだった楠本などの転職組がいるのが面白くて、教官の風間から「何故、警察官になろうとしたのか」の質問に対して当たり障りの無いように「憧れ」を話す所が、社会を経験した大人のイヤらしい部分を上手く表現されていたなと思いました。
風間が急遽代理の教官として呼ばれたのではなく、優秀な候補生ではあるものの警察官にはまだなってはイケない考え方と心理と強く持っている人物を、国家から与えられる強い権限の行使を中立性を保ったままに行動できるように徹底した指導をする光景を描きながら、社会が求める多様性というモノは法律を使用する警察官には不要だと、義眼となった風間が教育し教え込み危険が伴う特殊な仕事と示す物語になっていくと予想しています。

(30代・男性)

教場(ドラマ)の見逃し配信動画を無料でフル視聴する方法は⁈

教場のドラマ放送日は2日間(前編後編)だけ!見逃した場合は⁈

ドラマ「教場」はフジテレビ開局60周年特別企画のスペシャルドラマとなるので、一般的な連続ドラマとは異なり、たった2日間しか放送されません。

  1. 前編は2020年1月4日(土)21:00~
  2. 後編は2020年1月5日(日)21:00~

1月4日と5日の二夜連続放送となります。

1話に放送される時間はまだ公表されていませんが、総計4時間越えの大作と言われていることから、2時間か2時間半ほど放送されるのではと予想されます。

このようにたった2日間しか放送されませんので、

リアルタイムで見逃したり、録画もできなかった場合には、見逃し配信を視聴することとなります。

主演の木村拓哉さんを始め、豪華キャストが集まっている話題作なので、絶対チェックしておきたいですよね。

無料でドラマ「教場」がフル視聴できる方法を解説していきますね。

教場ドラマのフル動画(前編後編)を配信しているサービスは⁈

ドラマ「教場」のフル動画を無料で視聴する方法は、下記となります。

教場をフル視聴する方法
  1. TVerやFOD見逃し配信などで観る(放送後1週間のみ)
  2. FODプレミアムで観る(放送後いつでも)

※2020年1月現在の情報です。情報確定し次第更新致します。

民放のドラマ放送終了後、TVerやGYAO!、FODプレミアムなどで一定期間無料で配信されていますよね。

教場も放送日から1週間以内の期間限定で無料配信される予定です。

無料で見れるのでとてもありがたいのですが、途中で15分~20分おきにCM広告が入ります。

この広告は途中で飛ばすことができません。

放送後1週間は無料で見逃し配信されますが、

見たいと思っていたのに、気が付いたら1週間経って見れなくなってしまっていた!

という方もいますよね。

特に年始はバタバタと忙しい時期ですので、そんな方も多いと思います。

その場合は、FODプレミアムというフジテレビが公式で動画配信しているサービスでみるのがおススメです。

 

FODプレミアムは本来月額888円(税抜)のサービスですが、初回1か月間は無料お試し期間となるので、実質無料で利用することができます。

フジテレビ系で現在放送中のドラマはもちろん、直近過去で放送されていたドラマやバラエティ、映画、アニメも見放題作品が沢山あります。

さらに、無料期間中でも最大1300円分のポイントが貰えるので、

教場のドラマ動画を見終えた後でも、気になる有料作品や、雑誌マンガ等の電子書籍を読むこともできますよ。

  • フジテレビ系見放題動画が豊富
  • FOD独占作品も5,000タイトル以上
  • バラエティー番組・アニメ・映画も充実
  • 動画以外にも雑誌・コミックも楽しめる
  • 初回登録時に100ポイント、毎月1200ポイント貰える
  • 付与されたポイントで有料作品も見れる
  • 子供向けチャンネル(アンパンマン・Eテレ)等も充実!

 

Amazonのアカウントをお持ちの方であれば今すぐ無料でお試しスタートできます!

※持っていなくても、すぐ簡単に登録できます♪

▼ ▼ ▼

 

FODプレミアムでは、ドラマ「教場」以外の動画も見れます。

その他に無料期間中に観れる作品の一部をご紹介します!

FODで見れる話題の作品例
  • シャーロック(月9/2019秋)
  • モトカレマニア(木曜劇場/2019秋)
  • リカ
  • 監察医朝顔(月9/2019夏)
  • ルパンの娘(木曜劇場/2019夏)
  • 僕はまだ君を愛さないことができる
  • 一週間フレンズ。(川口春奈さん主演)
  • ザ・ブラックカンパニー(工藤阿須加さん主演)
  • ストロベリーナイトSP(林遣都さん出演)
  • 好きな人がいること(三浦翔平さん出演・桐谷美玲さんと共演作)
  • リッチマン、プアウーマン
  • 昼顔
  • コンフィデンスマンJP
  • ディア・シスター
  • 松本人志のすべらない話
  • TERRACE HOUSEシリーズ
  • 植物図鑑
  • L♡DK

などなど、名作動画が見放題♪

2020年フジテレビ冬ドラマの「絶対零度」や「アライブ」も配信予定です。

FODプレミアムの無料お試し期間は初回登録から1か月間となります。

2か月目以降は月額888円(税抜)がかかります。

無料期間中に解約することも可能です。

2か月目以降に利用継続したくない場合は、2か月目から自動更新となってしまうので、無料期間中に解約手続きを行うことをお勧めします。

解約金や違約金等は一切かかりませんので、安心して下さいね。

私も1度解約したことがありますが、登録時と同じく約2~3分で、とても簡単に手続きをすることができました。

FODプレミアム無料お試し登録方法と解約方法を画像で解説!ポイントも貰える!
FODプレミアム無料お試し登録方法と解約方法を画像で解説!ポイントも貰える!FODプレミアム はフジテレビが公式で提供する動画配信サービスです。 フジテレビ系のドラマを始め、人気映画や雑誌マンガなどを見るこ...

教場は違法アップロード系のサイトで無料視聴できる⁈

デイリーモーションやPandra TV、9tsu、miomio、YouTube等、個人が動画をアップロードできる動画共有サイトに、ドラマの動画がアップされていることもありますが、

これらのサイトで動画を視聴することは、著作権的に違法となってしまいます。

また動画を視聴するだけで、ウィルス感染したり、個人情報が漏洩してしまったり…という怖い被害例も多く上がっていますので、

これらの違法サイトで教場を見ることはお勧めしません

しかも、違法動画なので、見ている最中に削除されることもあります。せっかく低画質の動画を途中まで見ていたのに、時間の無駄ですよね…

せっかく安全なサイトで無料視聴することができるのに、百害あって一利なしです!

今すぐ【安心・安全】な公式サイトで「教場」を無料フル視聴する!

教場(ドラマ)の出演者キャスト・作品情報

ドラマ教場の出演キャスト一覧

警察学校教官

  • 木村拓哉/風間公親(かざま きみちか)
  • 佐藤仁美 /服部京子(はっとり きょうこ)
  • 和田正人 /須賀太一(すが たいち)
  • 高橋ひとみ /小野春江(おの はるえ)
  • 筧利夫 /植松貞行(うえまつ さだゆき)
  • 小日向文世 /四方田秀雄(よもだ ひでお)

警察学校生徒

その他キャスト

  • 石田明(NON STYLE) /尾崎賢治(おざき けんじ)
  • 光石研(友情出演) /平田国明(ひらた くにあき)

 

ドラマ教場のスタッフ

  • 脚本   君塚 良一
  • 演出   中江 功
  • プロデューサー 中江 功・西坂 瑞城・髙石 明彦(The icon)
  • 制作協力 The icon
  • 制作著作 フジテレビ

脚本家の君塚さんは、『踊る大捜査線』シリーズなどを手掛けたヒットメーカー。

『若者のすべて』『眠れる森』『プライド』で主演の木村拓哉さんとタッグを組んできた中江 功さんが、演出とプロデュースを兼任されています。

 

教場の原作情報

教場の原作となった作品は、小説家・長岡弘樹さんが執筆した警察学校がテーマの小説です。

原作「教場」は6つのストーリーに分かれて編成されています。

現段階でどのストーリーをピックアップして放送されるのかは未定ですが、二夜限定の放送となるので、おそらく4話ほどを取り扱うことになるのではと思います。

詳しい原作のあらすじネタバレはこちらの記事にまとめて解説してあります。

教場あらすじネタバレ!結末を原作から考察予想!警察学校小説ドラマ化で評判は⁈
教場あらすじネタバレ!結末を原作から考察予想!警察学校小説ドラマ化で評判は⁈フジテレビ開局60周年特別企画のスペシャルドラマ「教場」が木村拓哉さん主演で2020年1月4日(土)、5日(日)二夜連続で放送されること...

教場(ドラマ)の見逃し配信動画を無料でフル視聴する方法まとめ

フジテレビ開局60周年特別企画のドラマ「教場」の見逃し動画を無料でフル視聴する方法を解説しました。

  • 教場は2020年1月4日・5日の二夜放送のみ
  • 放送後は期間限定で無料配信あり(TVerやFOD見逃し配信)
  • FODプレミアムなら広告なしで高画質フル動画が楽しめる
  • FODプレミアムは初回1か月間は無料でお試し可能
  • 出演者の方々の過去作品も楽しめる
  • 無料期間中の解約も可能!

教場は豪華キャストと衝撃的な内容で、話題沸騰間違い無しの作品ですよね。

原作ファンも多い作品なので、もしかしたら映画化などもあり得るかも⁈

リアルタイムで見逃してしまった方も、

もう一回見返したいという方も、無料で見れるこの機会にしっかり押さえておきましょう♪

 

 

※当ページに掲載されている情報は、2020年1月現在のものです。随時情報更新していきますが、最新の情報は各公式ページの情報を確認して頂くようにお願いいたします。