2020年1月13日福岡で行われたHey! Say! JUMPのコンサートに菊池風磨くんが見学席で参加をし、そこで紹介されたときの発言が話題になりました。
「SexyZoneの菊池風磨です」ではなく、「B.I.Shadowの菊池風磨です」と挨拶し会場を沸かせ、
「B.I.Shadow全員デビューできました!」と当時メンバーであった、SixTONESの松村北斗くん・髙地優吾くんのデビューを祝いました。
もくじ
B.I.Shadow全員デビュー!メンバーは誰だった⁈
セクラバになってからSixTONESを知って、ふまパラでふまストってエモいと気づいた
風磨くんと仲良いからYouTube見てたけどいつの間にか北斗に落ちて、いつかB.I.Shadowも復活しないかなぁって夢見てる。
SexyZone×SixTONES見たい!一生一緒に遊んでくれよ
#ストの援護を樹の親友菊池のファンから pic.twitter.com/pv2IUmReDm
— 菊池のcherry (@cherry_szjw) January 24, 2020
B.I.Shadowとは、下記4人で結成されたグループです。
- 中島健人(なかじま けんと)1994年3月13日 SexyZone
- 菊池風磨(きくち ふうま)1995年3月7日 SexyZone
- 松村北斗(まつむら ほくと)1995年6月18日 SixTONES
- 髙地優吾(こうち ゆうご)1994年3月8日 SixTONES
2009年6月4日、関西ジャニーズJr.の中山優馬くんと、B.I.Shadowが1つのグループとなり、中山優馬 w/B.I.ShadowとしてCDデビューすることを発表されたのが始まりです。
そして、数日後には、Hey! Say! JUMPの山田涼介くんと知念侑李くんが合体したNYC boysがバレーボールのスペシャルサポーターのために結成されました。
デビューシングル「悪魔な恋」はオリコンウィークリーシングルランキングで初登場1位を獲得し、グループ平均年齢14.6歳で初登場首位の最年少記録をしたことで、ワイドショーのも多数取り上げられました。ザ・少年倶楽部でもB.I.Shadowとして活躍をしました。
オリジナル曲としては「ビリビリDANCE」が発表されています。
そんな、B.I.Shadowですが、翌年の2010年NYC boysのメンバーの中から、山田涼介くん・知念侑李くん・中山優馬くんの3人が「NYC」として正式デビューすることになり、NYC boysとしての活躍はなくなってしまいました。そして、メディアからも徐々に姿を消しました。
2011年9月29日には、Sexy Zoneの結成とともに、11月にCDデビューすることが発表されました。メンバーに中島健人くん・菊池風磨くんが選ばれ、Sexy Zoneデビュー以降B.I.Shadowとしての活動がなくなり、自然消滅という形になりました。
このときより、4人は別の道を歩くことになります。
中島健人くん・菊池風磨くんはSexy Zoneとして
松村北斗くん・髙地優吾くんはジャニーズジュニアとして活動します。
この自然消滅により、松村北斗くん・髙地優吾くんの仕事は激減し「何をやっても今以上無くすものはない」と発言していました。ジュニアに戻っても、後輩のバックで踊ることが多かった時期もあります。
そんな時期も知っている菊池風磨くんだからこそ「B.I.Shadow全員デビューできました!」というのを、いえたのかもしれません。
菊池風磨のB.I.Shadow全員デビュー発言にファン歓喜の声!
スノスト!!!!
デビューおめでとう
長い間Jr.お疲れ様でした。
B.I.Shadow全員デビューおめでとう!!
職場近くのセブンで販売してくれるはずのお菓子がまだ準備できてないって言いよって買えんかったけん明日買う。#SixTONESデビューおめでとう #SnowManデビューおめでとう pic.twitter.com/yo4BFFZthN— 山田 ちあき聡(PARADE福岡初日&オーラス参戦済) (@Yamada_dohiko) January 21, 2020
やっとできたよ
本当におめでとう
B.I.Shadowよかったね
みんな残ってくれてありがとう【SixTONES Imitation Rain / Telephone / NEW WORLD】 pic.twitter.com/Ctk0RlzJA2
— ぬま✖️ (@Numabitodesu) January 20, 2020
少年収 2020/01/20
ゆごほうお手紙あと
河合「久しぶりにびーあい聞いたわ…B.I.Shadow……俺みたい……がんばろうかな」
北斗?「お願いします!」
樹「じゃあHip!Hop!JUMPもお願いします!!」
慎太郎「スノープリンス合唱団も!」
河合「慎太郎指揮してくれるの?w」スノプリびーあいHHJ
— ぺんぺん (@ryookun_kaitai) January 20, 2020
福岡までわざわざ風磨が見学に来てくれて開口一番「B.I.Shadowの菊池風磨でーーーす!!!!」「おかげさまでB.I全員デビューできました!!!!!」がエモすぎてめっちゃ泣いた
— みんこ (@minko_ytym) January 13, 2020
【JUMP福岡1月13日】
見学に風磨くん!
風磨「俺らはJUMPさんのおかげで今ここにいるんで!B.I.Shadow全員デビューできました!!!」
知念「あの髙地がデビューだもんなあ(しみじみ)」— みらん (@7475KK) January 13, 2020
B.I.Shadow全員デビューできました!って、風磨は相変わらずいい男だ。 pic.twitter.com/PoJiUJxZDF
— メンタイ子 (@sixtoneshm) January 13, 2020
SixTONES松村北斗・髙地優吾デビューへの転機は⁈
ここで一旦、松村北斗の歴史を4枚で頑張って振り返りましょう。
①入所(の翌日)
②B.I.Shadow
③バカレア組
④SixTONES(現在) pic.twitter.com/1irAJrzVRk— (@cHaKyT_) January 21, 2020
そんな2人も2012年4月クールのドラマ『私立バカレア高校』にて転機がきます。
このドラマに出演したジュニアの6人が当時「バカレア組」といわれていた今のSixTONESのメンバーに出会います。
京本大我くん・髙地優吾くん・森本慎太郎くん・ジェシーくん・松村北斗くん・田中樹くんです。
この6人が持つイメージは、フレッシュアイドルという王道ではなく「クールかっこいい」「ちょいわる」というKAT-TUNに近いものを持っていました。なので、歌う曲もKAT-TUNが多かったです。
『ジャニーズ銀座2015』に京本大我くんを除く5人で出演していた、5月1日の昼の部の公演に別現場があったため不参加であった、京本大我が参加しその際に「SixTONES」結成が発表されました。
結成してからは、ジャニーさんイチオシということもあり、インパクトのある曲・勢いはどのジュニアよりもずば抜けていました。
そして、2020年1月22日、SixTONESのメンバーとしてCDデビューしました。
SixTONESデビューとB.I.Shadowメンバーまとめ
先輩に負けないくらい、第二次黄金期を走ってきた彼らはジュニア高齢化といわれ、デビューするのは後輩ばっかりと、ファンからしても苦しい立場にいました。
でも、これからのジュニアのためにも「努力すれば報われる」ということを形にしてくれたと思います。
次世代エースも多いので今後のジュニアにも期待です!


