舞台「青木さん家の奥さん」が千秋楽終了!
なにわ男子の大橋和也くん・藤原丈一郎くん、Aぇ! Groupの末澤誠也くん・草間リチャード敬太くんが出演、
横山裕くん演出の舞台『青木さん家の奥さん』が2020年2月19日、大阪のブリーゼで千秋楽を迎えました。
東京・2020/1/22(水)~2/2(日)、 大阪・2020/2/13(木)~2/19(水)というハードスケジュールをこなした4人ですが、
この舞台は台本がほとんどなく毎回自分達が手探りで作っていくというものになりました。
これは、横山裕くんが与えてくれた素晴らしい経験です。
青木さん家の奥さんとはどんな舞台⁈公演内容は?
まず、青木さん家の奥さんとはどのような舞台なのか。
- 新人アルバイト カズヤ役:大橋和也(なにわ男子)
- バイトの先輩 セイヤさん:末澤誠也(Aぇ!group)
- バイトの先輩 草間くん:草間リチャード敬太(Aぇ!group)
- バイトリーダー なにわのジョー:藤原丈一郎(なにわ男子)
この4人がメインの出演者です。
とある酒屋の倉庫、新人アルバイトのカズヤの前に、一人の男が現れた。
白いスーツに身を包んだ男の名はセイヤさん。バイトの先輩のようだ。
セイヤさんは倉庫に来るなり、青木さん家の配達伝票がないことに気付くと、怒って倉庫を飛び出していく。
入れ違いに倉庫にやってきたのは、民族衣装のような変わった服装の外国人風の男。
彼の名前は草間くん。彼も倉庫に来るなり、やはり配達伝票がないことに気付くと飛び出していった。
またまた入れ違いで一人の男がやってきた。
彼は自分のことを「なにわのジョー」と名乗る、バイトリーダーだ。
彼も倉庫に来るなり、青木さん家の配達伝票がないことに気付く。
そこへ、飛び出していったセイヤさんと草間くんが戻って来た。
「伝票が無いのは、何故なのか?」
伝票はどこに行ったのか、そして、誰が青木さんの奥さんの家に配達に行くのか・・・
台本なしのアドリブ満載の舞台になっています。
この舞台はアドリブが多い分、トーク力や表現の力が試されます。
誰かがぶっこんだ発言をすると、残りのメンバーが笑いをこらえきれず後ろを向いてしまうというシーンも多々見ることがあるほど、
彼らも毎回毎回アドリブで戦っていました。
青木さん家の奥さんに参加したファンの反響は⁈
【青木さん家の奥さん 2/19 夜 大千穐楽】
公演前、横山くん→丈くんへ電話横山くん「今日千秋楽らしいな〜!俺行かれへんから!頑張ってな!」
40秒くらいで切れたらしいww
— あおぞら (@tellmewhy_wid) February 19, 2020
先日、推しの舞台を観に行ってきました❤
めっちゃ大笑いしました😂
「青木さん家の奥さん」東京、大阪、全27公演…今日大千秋楽を迎え無事に駆け抜けました❤❤前田さん@UGMDのお花もありました❤
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/v9XVbtsjBW— あーみ📜/メモ魔塾生 (@kokuto240) February 19, 2020
*.青木さん家の奥さん
17日と千秋楽観劇することが出来ました💕舞台でこんなに笑ったことない!って思うくらい笑った😆毎回違ってるからめっちゃ面白かった😂😂
そして、ついでに京都の行きたかったところもいけてとっても充実してました♡ pic.twitter.com/VgN2xsw51x— ゆらん゚。*♡ (@JoYu0606) February 20, 2020
『青木さん家の奥さん』
大千秋楽お疲れ様でした!!!!🎊
毎回アドリブで、でもめっちゃ息ぴったりで、この4人最高やなって、この4人の空気感やっばいなって思いました。(語彙力)
観劇できたこと幸せに思います。
最高の笑いをありがとう!!❤️💛💚💙
ゆっくり休んでください😌 pic.twitter.com/zlkex7A4Hv
— すえたくロース (@alil82419) February 19, 2020
青木さん家の奥さん
無事・千秋楽✨
おめでとうございます😌#青木さん家の奥さん pic.twitter.com/8hXY72ZenF— える((低浮上🙏💦 (@funky1_funky8) February 19, 2020
青木さん家の奥さん出演者4人の関係性は⁈
大橋和也くん・藤原丈一郎くん・末澤誠也くん・草間リチャード敬太くんはFUNKY8というグループで過去長年にわたり活動をしていました。
観劇したファンの多くは「この4人がからできた」というくらい4人の関係性が良く見えました。
同じ関西ジャニーズジュニアでも人数が多く相手のことを本当に理解しているメンバーはそんなに多くありません。
しかし、舞台上での些細なフォローは、4人が自分以外の3人を理解して
どうしたら相手の良いところを出せるかなど分かった上での行動が多かったように思えます。
ハチャメチャな舞台でしたが、4人にとっては今までにないくらい様々なことを考えた仕事になるのではないでしょうか。
青木さん家の奥さん千秋楽内容まとめ
倍率が高く、行きたくても行けないファンはかなり多かった今回の舞台。
本当に素晴らしい作品だったので映像化だけでもしてほしいというのが本音です。
しかし、この時期のグローブ座とブリーゼは毎年関ジャニ関係で使用していた枠なので、
来年も関西ジャニーズジュニアの誰かが、舞台をするのではないかと期待をしています。


