2020年に青木さん家の奥さんの舞台が復活することが発表されました。
今回主演するのは、関西ジャニーズジュニアの3人。
なにわ男子から藤原丈一郎・大橋和也。
そしてAぇ!groupから末澤誠也です。
そして脚本には、過去作品に出演していた
関ジャニの横山裕が自ら携わるということでも話題になっています。
もくじ
舞台「青木さん家の奥さん」舞台脚本は横山裕!
青木さん家の奥さん当選祈願!!!!
大好きなメンツだからなんとしてでも行きたい😭😭🙏🙏🙏
FF内の大橋担末澤担藤原担もみんな当たりますように🙏 pic.twitter.com/twPFVXgXsV— ももこ ⚠️全ツ関連回すのでミュートおすすめ (@8jojo_momo) December 12, 2019
18年前、2002年に関ジャニの横山裕、嵐の大野智が主演を勤めた舞台です。
「とある酒屋の倉庫。新入りのサトシは販促用のジャガイモの皮むきを延々とやらされている。そこへ先輩店員たちが次々と現れ、何かを探し出そうとしているが、サトシは事情が飲み込めない。実は先輩たちが探していたのは近所の配達先、青木家の伝票。青木さん家の美しい奥さんに会うため、伝票をめぐる壮絶な闘いが始まる・・・。」
というストーリーが前作になっています。
2020年、出演者は変わるもの、
脚本は当時出演していた関ジャニ横山が自ら携わるとのことで、
詳細なくともメンバーを見るだけで「倍率」という恐怖のワードがファンの頭を横切りました。
青木さん家の奥さん(2002年)フライヤー+パンフレット①#横山裕 pic.twitter.com/GgVrSRd5mo
— 🐳🐧 (@livewithy0u) December 2, 2019
2002年度舞台
『青木さん家の奥さん』
大野智 横山裕#青木さんちの奥さん pic.twitter.com/waTPejs3oz— エイター88ごう💙@oƃ88ɹǝʇɥƃıǝ (@eighter_88go) December 2, 2019
ちなみに今回2020年の舞台には、大野智さんが関わるという情報は現状出ていません。
出演する、大橋藤原は「リューン」という舞台でW主演を勤め、あまりの人気のため再公演が決まったほどの実力を持っています。
末澤に関しても、2019年12月~2020年1月に主演舞台が開催されるほどの人気と実力を兼ね備えています。
そんな、期待を背負った舞台が
東京グローブ座
2020年1月22日~2月2日
サンケイブリーゼホール
2020年2月13日~19日
2つの会場にて開催されます。
この枠は関ジャニ村上信五が長年舞台を行っていた枠になっており、
ここを、どんな形であれ、後輩が使って引き継いでくれることは嬉しいことです。
東京グローブ座
容人数は1階453席、2階150席、3階100席の合計703席。
サンケイブリーゼホール
容人数は1階562席、2階306席、バルコニー44席の計912席。
チケットの倍率はジャニーズファンの方ならこの枠の厳しさは充分していますが
そのような素敵な舞台のチケット争奪戦に負けるわけには行きませんね!
「青木さん家の奥さん」2020に対するファンの反響は⁈
【青木さん家の奥さんについて】
・配役はまだ言えない
・前回の舞台の動画を見た
・今頑張ってますもう稽古してるのか…!#nhkらじらー pic.twitter.com/59emwLX91i
— べり (@oshaberi_beri) December 14, 2019
20191214 #nhkらじらー
青木さん家の奥さんの話大橋『昔横山くんと、嵐さんのリーダーさんがやってて… 10年ぶり?になるらしいんですけど、昔の映像見せてもらったけど面白くて、これ以上のことできるのかな?って。』
9割アドリブとのこと pic.twitter.com/SXlgqdL4oU— すき (@s11o4o8) December 14, 2019
切り抜き整理してたら2002年の「青木さん家の奥さん」の横山さん。劇団演技者体験している横山さん演出の2020年青木さん家の奥さんは絶対に面白いし、絶対に鍛えられると思う。アドリブ合戦頑張って! pic.twitter.com/RK7HvA4PQ4
— なな (@888NANA922) December 14, 2019
このバチバチにあざとい子、Aぇ!groupの末澤誠也くんっていうんだぁ〜‼️
……えっ⁉️この子って今度関ジャニ∞の横山くん演出の舞台「青木さん家の奥さん」になにわ男子の大橋和也くん、藤原丈一郎くんと一緒に出る子なの⁉️へ〜‼️覚えとこ〜っと😊😊 pic.twitter.com/YPVbuLOVpx— ぷりん 〜いちごを添えて〜 (@naniwa______OK) December 12, 2019
青木さん家の奥さん、ライビュやりますか……え、あの、まじで舞台演技をする大橋くん見たいし、横山ワールドを体現するじょおくんが見たいし、シンプルにせいや様が見たい。
— しょこたん (@cccccc_chocolat) December 13, 2019
青木さん家の奥さん2020の当選倍率がヤバイ⁈
【プレイガイド情報】
*12/22(日)10:00発売
「青木さん家の奥さん」
出演 大橋和也 藤原丈一郎 末澤誠也◇東京グローブ座
発売初日特電
(チケットぴあ) 0570-02-9565
◇サンケイホールブリーゼ
発売初日特電
(チケットぴあ) 0570-02-9950#関西Jr #なにわ男子 #Aぇgrouphttps://t.co/0KV220I1ST pic.twitter.com/JvB9SZFz2G— なにわ男子 情報 (@info728__boys) December 12, 2019
このような人気公演のFC枠の当落が12月15日にありました。
過去、横山裕が絡んだAぇgroup!の舞台には関ジャニのFCから応募できたのですが、
今回に関しては絡んでいますが、関ジャニのFCからの案内はありませんでした。
それほど、事務所としても倍率が気になっており、3人のファンだけでも多くの申込があると判断したのでしょう。
正式な倍率などは発表されていませんが「青木さん家の奥さん」と検索すると、
「譲ります」・「同行探します」・「交換探しています」
よりも、
が非常に多く出てくるため、かなり高かったのではないでしょうか?
なお、一般発売は、
となっております。
青木さん家の奥さん2020舞台まとめ
今回出演するメンババーは、
関西ジャニーズジュニアの中でも、ファンも多く人気もトップクラスの3人。
当たればラッキー。宝くじが当たったくらいの感覚でもいいのかもしれません。
関ジャニ村上信五のときからですが、関西ジャニーズなのに、東京のほうが圧倒的に公演数が多く倍率も低い…
関西の昔からのファンの中には何年経ってもモヤモヤはありますが、
これが彼らの夢なのでどこまでも応援していくしかありませんね!


